何日間か畑に行ってないとウズウズしてきます。害獣が入って荒らしてないだろうかと確認しに行きたくなります。害獣対策で狭い畑の四辺をネットで囲んで1か月近くたちました。こんなに長い間荒らされてないと作物の生長が楽しみになってきます。
害獣による食害で計画通りには運ばず
何の計画をするにも、まずは、害獣の被害にあわないように手立てを打っておくことが大事だと改めて思います。
固定種のいい種を購入してきて、きちんと種まきをして生長してきても、害獣に食べられることの繰り返しではやる気も失ってきます。下図が4月に考えていた作付計画です。カボチャ、トウモロコシ、オクラは完全に畑から姿を消してしまいました。
ダイズとエダマメも害獣に食べられてしまったのですが、まだ種があったので害獣ネットで対策をした後、まいて生長してきています。サツマイモも若葉をほとんど食べられましたが、残っていた茎からまた若葉が出てきています。ジャガイモも葉を食べられていましたが、食べられなくなったら元気よく育ってきています。
それで次の図がいま作付けされているものです。食害にあったところに、余った種を蒔いたり、サツマイモを一列に植えなおしたり、昨年プランターでエダマメを育てたときに買った種が余っていたのを思い出したので、それをカボチャ跡にまいたりしたら、こうなりました。
結局、イモとマメとネギになる
食害にあわなければ、作物の生長するのを楽しみに畑に向かう足取りも軽くなります。父親からは、「やっと畑らしくなってきたな~」と言われるようになってきました。この調子でいけばイモとマメとネギは収穫できそうな気がしてきました。
一月前、害獣との攻防の中、畑の半分以上で何も植わってない状況になったのを機に、改めて畑の準備をしたのもよかった気がします。コケやら放置された根などで覆われていたのを全部きれいに取り除きました。
もっとも肥料は何もやっていないので、これからが本番です。
ジャガイモもしぶとい、食害にあわなくなったら元気になりだした。
ジャガイモはよそのうちの畑では収穫が終わっているところも多いですが、うちはもう少しかかりそうです。楽しみです。
サツマイモはしぶとい。茎だけになっても若葉がまたはえてくる。
ダイズもいい感じ。今年は種採りまでできれば言うことなし。
当初計画ではトウモロコシを支柱にしようとしていたインゲン。
ネギはあまり食害にあわなかった。ジャガイモを収穫したら、そこに植え替える予定。
まだ畑にはコケが少し残っているところがあったりします。今秋には低めの畝をつくって来春に備えようかと思っています。緑肥作物の種まきもしておく計画です。