カボチャが全滅する。

公開日:2020年7月13日 更新日:

5月9日に種まきをして、花が咲くところまではいきましたが奮闘むなしく害獣によって駆逐されてしまいました。

カボチャ、食害で跡形もなし。自然栽培でプチ自給自足
食害で跡形もなし。

カボチャ、全滅までの栽培経過を振り返る

カボチャの種は、自然農法国際研究開発センターが販売しているカンリー2号という品種で10粒500円でした。4粒・3粒・3粒で3か所の種まきです。本葉が2~4枚のとき間引きして1本にしました。

カボチャの種まき。種の方向をそろえておく。

5月9日に種まき。

カボチャ、間引きする前の状況:自然栽培でプチ自給自足

6月4日。間引きする前の状態。

カボチャ、育ってくる:自然栽培でプチ自給自足

間引き後、1本立ちにしてスクスクと育っている。6月20日状況。

6月4日に害獣の畑への侵入に気づきました。カボチャは他の作物に比べれば被害にあいにくかったのですが、間引き後、3か所のうち1か所が被害にあい、2か所になりました。

カボチャ、順調に大きくなってきている:自然栽培でプチ自給自足

7月2日。害獣被害でほとんどの作物がやられたので、この機会に畑をきれいにしたところ。カボチャは生き残っていた。

カボチャ、花が咲く:自然栽培でプチ自給自足

7月5日。花も咲いていよいよこれからというとき。

カボチャ、害獣により全滅:自然栽培でプチ自給自足

7月12日。跡形もなし。

サツマイモやエダマメ、トウモロコシやオクラに比べれば、害獣(おそらくハクビシン)に狙われる順位は低かったのですが、害獣対策が甘く結局全滅させられてしまいました。残念です。

-, ,
-

執筆者:有賀知道

関連記事

タラノメ、根を切り分け種根にする

2024/03/30   -タグ: 2024年。 自足カテゴリ: 山菜

冬の剪定

2024/02/20   -タグ: 2024年。 自足カテゴリ: 果樹

防寒対策あれこれ

2023/12/06   -タグ: 2023年。 自足カテゴリ: 準備と管理

ハウスにテントウムシを放つ

2023/11/05   -タグ: 2023年。 自足カテゴリ: 病害虫対策

農具のいただき方

2023/10/29   -タグ: 2023年。 自足カテゴリ: 準備と管理