漬け物作りは難しいのか、難しくないのか

2024/01/27   -

ようき農園で加工を手掛ける段階に進んだら、漬け物にも取り組む予定です。ホルモン漬の開発とかキムチなんかを考えています。でもその前に、自分で漬け物をやってみないとですね。 漬け物作りは難しいのか、難しく …

栽培した小麦の全粒粉うどんを喰らう

2023/07/23   -

栽培した小麦で全粒粉です。たしかに野生の風味が強いです。ただ、誰からも好まれるようなものでもない感じです。嫁さんなんか、食べる前の見た目だけで”脳みそみたい”と拒絶、まだ試食に …

新ジャガを喰らう

2023/06/04   -,

ジャガイモは枯れてきてから株ごと掘り上げる、それ以外の方法があるはずだなどとは少しも思ったことはありませんでした。途中でつまみ食いができるとはいいことを教わりました。 ジャガイモの株元の土をかき分けて …

タラノメの天ぷらを喰らう

2023/04/06   -

運よく今年から借りた畑の一角にタラの木があります。前にここを使っていた人が残していってくれました。今年は暖かく例年よりも早くからタラノメの天ぷらにありつけました。 タラノメの天ぷらを喰らう タラノメの …

里芋の喰らいかた

2023/01/15   -

いまだ、昨年暮れに読んだ『土を喰う日々 ーわが精進十二ヵ月ー』の影響おおいにあり、喰うの字を使っています。 里芋の喰らいかた 小さい芋は小さいなりに 里芋は、親芋、子芋、孫芋の順に小さくなっていきます …

NHKスペシャルー混迷の世紀 ~揺らぐ食の秩序~を見て

2022/11/30   -

「日本人は平均すると地球を4分の1周運ばれた食料を口にしている」とは、『月3万円ビジネス』の中で著者の藤村靖之さんが言っていたことです。本当かどうか私には確かめる気も必要性もありませんが、(今はまった …

芋がらをつくる

2022/11/20   -, ,

若い時はそうでもなかったが、歳をとって好きになるものもあります。私にとっての芋がらもその一つです。ナメコと豆腐と一緒に味噌汁にして、アツアツでトロトロのものをフーフーしてすするのが何とも言えません。 …

生の青ずいきを味噌汁にして食べてみると・・

2022/10/16   -,

里芋は、近所の農家さんから仕入れた唐の芋と、直売所などで仕入れた八ツ頭、土垂、石川早生、を栽培しました。 唐の芋が植わっているエリア 芋がらにできるのは、八ツ頭や唐の芋など赤色がかった葉柄(赤ずいき) …