準備と管理
-
耕作放棄地の草を観察してみる。来春、家庭菜園にする準備です。
2019/11/21 -準備と管理, 自然栽培(自然農法), 自給農
夏に2回ほどこの場所を草刈りをしました。実家の敷地内に15年ぐらい前から耕作していなかった元の畑のところです。その時点では、この場所を畑にするとは思ってもいませんでした。何も考えずに、刈払い機できれい …
-
2019/11/17 -害獣対策, 自然栽培(自然農法), 自給農
防護柵+防獣ネットを設置して1週間ほど経過しました。いまだ鹿とイノシシには破られず、鉄壁の守りを誇っていますが、ここは先手をうって念には念を入れて、忍び返しをつけてみます。 防護柵+防獣ネットに忍び返 …
-
鹿とイノシシの害獣対策で家庭菜園に防護柵+防獣ネットを設置する。
2019/11/12 -害獣対策, 自然栽培(自然農法), 自給農
実家の敷地内に15年ぐらい前から耕作していなかった畑があります。15坪(50㎡)ほどで家庭菜園にぴったりの広さです。来春から自然栽培による家庭菜園を始めようと思い、今秋には草を刈って、畝をつくって、緑 …