田舎での自足
お金で何でも買って済ませるような生活スタイルは便利で効率的ですが危うさも含んでいます。お金をそれほどかけずに豊かな生活ができるのが田舎の良いところです。貨幣に過度に依存しないで、必要なものを、できるものから自給あるいは、人のつながりの中で調達する自足的な暮らしです。医食同源の上をいく医食農同源を実現しやすいのも田舎の良いところです。
-
枝豆は収穫後、急速に風味が落ちていくので、取り立てをすぐに茹でたいところです。とにかく、早ければ早いほどいい。食べる直前に手軽に収穫できるというプランター栽培の強みがもっとも活かされるのが枝豆です。ビ …
-
プランター栽培の花形、果菜類の中でも最も人気のミニトマトを栽培してみます。4月中旬にホームセンターの家庭菜園のコーナーで苗を購入し、プランターに植えました。7月には収穫です。 田舎でもプランター家庭菜 …
-
わざわざ収納するための商品を買ってこなくても、いまあるところに棚板を取り付けるだけで、収納スペースがアップするところがけっこうあります。労力はそれほどでもないですが、効果は絶大です。収納スペースの拡大 …
-
壊れたものをすぐに捨てていたのでは田舎暮らしは持ちません。直すとか、違ったものに再利用するとか、考えたいものです。壊れたものの修復に接着剤は強い味方です。木材だけでなく、金属、コンクリート、ガラス、プ …