田舎での暮らし

自営と自足は、危うさがなく、より豊かな田舎暮らしを成り立たせてくれる大事な要素です。それにとどまらず高齢になっても自営などで活躍の場や役割があったり、自足に医食農同源を加味させられれば、健康長寿への道が開けそうです。ここでは、自営と自足のところで収まり切れない暮らしの場面場面を描いていきます。

移住者交流会に出る。

移住者交流会に出る。

2020/02/16   -,

山村暮らし支援協議会主催の移住者交流会に出ました。この時期に毎年行われています。 移住者が案外若い 移住後3年以内の移住者15人(13世帯)が出席しました。私は正確に言うと移住者ではありませんが、移住 …

雪かきをする。

雪かきをする。

2020/01/29   -,

降雪後、水墨画の世界が広がる(白黒写真ではありません)。 ここ南牧村では、冬は寒く、朝はマイナスになりますが、雪はそれほど降りません。ワンシーズン数回程度の雪かきで済みます。降り積もった後は、シーンと …

自転車のメンテナンス。

自転車のメンテナンス。

2019/12/20   -,

快適に乗ろうとすれば、多少は自分でメンテンナスができたほうがよさそうです。 仏式バルブのタイヤにあった空気入れを用意しました。そんなバルブ方式があるのも初耳でしたが、説明書も読まずに、無理やりねじ込ん …

田舎内の移動に自転車を使う。

田舎内の移動に自転車を使う。

2019/12/17   -,

田舎での自転車は、子供の乗り物という域を出ていない感じです。大人が乗っている姿もあまり見かけません。車に代替できるものではありませんが、もっと活用できる場面はありそうです。 田舎内の移動に自転車を使う …

消火栓による初期消火訓練に出る

初期消火訓練に出る。

2019/12/02   -,

毎年、この時期に初期消火訓練が行われます。今年は、消火栓による初期消火訓練、去年は消火器による初期消火訓練でした。火災による被害を小さくするには、消防車が到着するまでの間が非常に重要です。初期の段階で …

自分で手洗い洗車してみる。

自分で手洗い洗車してみる。

2019/11/06   -, ,

東京にいたときは、月極め駐車場には水道もありませんし、そこで洗車している人も見たこともありませんでした。専門店に洗車してもらのが手っ取り早かった。田舎では、洗車しに行くよりも、庭でササっと自分で洗車し …

浴室入口の木枠に防カビ塗装を施す。

浴室入口の木枠に防カビ塗装を施す。

2019/09/17   -,

もっともカビが生えやすいところの一つが浴室です。浴室入口の木枠にまでカビが生えていたので、防カビ剤の入った塗料で塗装してみました。 浴室入口の木枠に防カビ塗装をする。 木枠のカビ取りをする いきなり、 …

エタノール80%のウェットティッシュでカビを拭き取る。

革ジャンのカビを除去する。

2019/09/15   -,

靴がカビにやられていたので、もしかして革ジャンにもとチェックしたら案の定、靴ほどではありませんでしたが、少しカビにやられていました。カビが出やすい年は、例年出ていなくても要注意です。 革ジャンのカビを …